top of page

🚢【基礎編】海外仕入れ → 日本通関 → BUYMA販売までの流れ|BUYMA販売の完全ガイド


1. 海外で購入(仕入れ)


  • 海外の正規ECサイト、ブランド直営店、百貨店などから仕入れ。

  • 販売証明として インボイス(Invoice)=納品書/領収書 を必ず入手。

  • BUYMAの商品ページには「正規品である根拠」を示す必要あり。


2. 海外発送


  • 配送業者を選択:

    • DHL / FedEx / UPS → 速い・通関代行あり

    • EMS / 郵便局系 → 料金安め・通関に時間がかかることあり

  • 発送時に添付される書類:

    • AWB(Air Waybill)航空運送状

    • インボイス(仕入れ先が発行)


3. 日本到着(空港・港)


  • 成田・羽田・関空などに到着。

  • 税関(Customs)が貨物をチェック。

  • 書類やX線検査で内容を確認。


4. 通関(Customs Clearance)


必須書類

  • インボイス(仕入れ価格、商品内容、数量)

  • AWB(配送業者の運送状)


税関での処理

  1. 税関職員が商品と書類を照合

  2. 偽物・規制品でないか確認

  3. HSコードをもとに 関税率 を決定

  4. 「商品価格 + 送料 + 保険料」に基づいて関税・消費税を計算


5. 輸入税の支払い


  • 通常は配送業者(DHLや郵便局)が 立替払い → 配達時に請求される。

  • 支払う税金:

    • 関税(品目ごとに異なる)

    • 消費税(10%)


6. 配送業者から受け取り


  • 通関完了後、国内配送に引き渡される。

  • 税金を支払い、商品を受け取る。


7. BUYMAに出品・販売


  • 商品到着後、BUYMAに商品登録(写真・商品説明・ブランド正規性の説明)。

  • 購入者が決済 → あなたが商品を発送。

  • BUYMAから売上金が入金される。


ree

✅ ポイントまとめ

  • インボイスが課税の基準(必ず正しい金額で)

  • 関税率は商品ジャンルごとに違う

  • 配送業者の立替払いが一般的

  • 通関の流れを理解しておくとトラブル回避できる

コメント


bottom of page